murmur

つれづれなるままに。

今年の現場、今年のうちに 2022

2022も残りわずか、今年もざっくばらんに現場おさらいしようかな〜

というわけで、昨年と同じく特に印象に残った3つをピックアップしようと思いますのでよろしくおなしゃす。

①GARNET OPERA

私が石油王だったら真っ先に信長岡さんで再演させたい舞台だよ。(クソデカボイス)

ガネオペに関しては本当に語り出したら止まらないので文章をどんだけシンプルにできるかすでに不安。笑

観劇前までは今までスマートな役回りが多かった越岡さんがあの日本人ならみんな知ってる歴史の教科書の代表句の織田信長…!?という驚きとどうなるのかというドキドキがあったのですが、

あんな強くて怖くて人間離れしてるのに優しくて人間臭い第六天魔王は唯一無二。

思わず矛盾した言葉が出てしまうくらいに良かったんだ…

殺陣の力強さと美しさを兼ね備えてるからこそ第六天魔王の強さをここぞと表現し、秀吉やお濃に対する愛情はとてつもなく大きな愛で、越岡さんだからこそ表現できたと思う。

あと荒げた声や殺気立った目つき、口角を上げて相手を容赦なく斬りつける姿は新しい越岡さんの表現域を見ることができてすごくすごく興奮した。

越岡さんの殺陣大好き芸人なのでこれでもかと魅せてくれるガネオペ本当に最高で…しかも刀だけでなく薙刀もあんなに上手く美しく殺陣できるのすごいわ…そしてラストの「大義であった!」の背中はもうさ…もうさ…ぜっっっっったい泣くじゃん。

あんなんずるいよ…カッコよすぎるよ…

個人的には越岡さんの織田信長は「魔王のような冷酷で恐ろしい人間」というより、「人間のような優しさも持ち合わせた魔王」という感じだったけどそこのバランスも本当に絶妙でめっちゃくちゃ良い織田信長像だったなあと思います。(あと、信長は背が高く甲高い声をしていたという文献が残ってるそうで。面白い。)

ストーリーも良くてボロ泣きしたし、歴史というロマンを上手く使っているなあと。

最後にもう一度言うけどまじで再演してくれ。同じキャストで。

 

隅田川ヤングロード物語

五郎とはじめの幼馴染の腐れ縁Forever!!!!!!!!(クソデカボイス再び)

幼馴染ソング胸熱すぎたし、福越の歌声のデュエットの声色の波長めっちゃいいなと思ったのでこれから歌割り増えて欲しい。マジで。これは本当にマジで。頼む。

あと越岡さんの着物2色展開とスリーピーススーツとタンクトップとMA-1とミーちゃん(猫着ぐるみ)ともう美しさかっこよさ可愛さそれぞれ発揮する衣装を1つの舞台で見られるの最高すぎて越岡さんフルコース圧倒的感謝。

今回は顕作さんオリジナル作品ということでどうなるんだろうかと思っていたら、当て役のチョイスもとても良かったし、この状況下なのもあって色々考えたり考察したり…というよりひたすら笑って楽しい舞台で尺と寿命を延ばすというコンセプトがすごくハマったなと感じた。

五郎とはじめはもちろん、末吉と花形の幼馴染も良かったし、ポチは本当にマツのハマり役だだったし、たねさんとスーパーピュア祐樹丸もナイス配役だったので再演 or 続編を全力待機してます。

(なだぎさんと忍呼んでくれたのももう23階の笑い再々演希望人間には嬉しすぎる案件でした!!)

③Good Job ライブ

ふぉ〜ゆ〜のライブを今年も見られるだけで感謝というスタンスなので!!

(そしてまだ大阪が残ってるのでネタバレは極力避けます)

けもの道を進みアヴァンギャルドとはいえど、やっぱりジャニーズアイドルだから歌って踊ってthe ジャニーズ!って公演があるのは嬉しいよ…

そして越岡さんのソロ毎回優勝!!!!最高!!!!妖艶さを出してくれるのとても素晴らしいです…中性的でジャニーズ!!って感じのよりも大人で例えるとバカラのグラスみたいな(例え独特ですいません)妖艶さがあって好きなんすよ…

そしてこういう公演があるおかげでペンラやうちわとか定期的に出るようになったのも回を重ねるごとに手元にグッズが増えていくことで実感が湧いて感慨深くなっていく…

いつかこの手元に音源も届いたら嬉しいね。きっと彼らなら叶えてくれると信じて。

 

番外編 SUMMER SONIC

6年ぶりのKULA SHAKER来日のために1●年ぶりに行ったサマソニ

しかも奇跡的にサイン会が当たり、さらに開始時間になっても始まらないなと思ったら彼らがスタッフと交渉してくれたようで仕切りになっていたビニールカーテンを彼ら自身で外した。

私がイギリスが大好きで留学もしたきっかけになったのは紛れもなくKULA SHAKERの影響なので、その憧れの人たちと直接会話したり握手もしてくれて本当に夢のようだった。

でも、手元にあるサイン入りのTシャツが夢ではなかったことを教えてくれる。

そしてライブ自体もKULAの世界観がフェスでも炸裂していたので、来年の単独来日も本当に楽しみでたまらない。

 

というわけで昨日のENTA!5の名古屋大千秋楽を無事に見届けた余韻に浸りつつ、つらつらと綴ってみました。

辛いこともたくさんあったけど(Twitterではマイナスはことは言わないようにしてるけどま〜〜色々ありましたわ)今年も無事に生きて楽しい現場にも行けたからよし!!

生きてりゃなんとかなるし楽しいこともある!!この世は楽しい地獄だから2023も辛いこと悲しいことを乗り越えて血反吐吐きながらも笑って地獄を突き進もうと思います。

その糧になってくれているのが推しのエンターテイメントであることはこれからも変わらない。

 

来年も私の大好きな人たちが飛躍して素晴らしいエンターテイメントを見せてくれることを楽しみに生きる。

 

 

ざっく&ばらんに今年の現場振り返ってみようスペシャルやります

2021年あっという間にもほどがあると思いつつ、いっちょ今年の現場でも振り返ってみっか!ってなわけで。

ありがたいことにこの状況下でも演者や主催者の皆さんの絶え間ぬ努力で色々な公演を観劇できたことがこの上ない幸せだなと…

ということで全部振り返りは大変な文字数になるので、タイトル通りざっくばらんに特に印象に残った3つに絞って徒然なるままに綴ってみようというコーナーです。お付き合い頂けたらこれ幸いでございます。

 

①TEN祭

ふぉ~ゆ~結成10周年のお祝いはもう言わずもがな今年ダントツNo.1大イベント。祭りってなんでこんな楽しいんですかね…?祭りって言葉だけでワクワクするの何でですかね…?きっと人類永遠の謎。

初の単独ツアー、グッズ展開とデザインの良さ&CDケースでの話題作り、ステージのビジョンに特効とお金の掛かり方…ふぉ~ゆ~良かったねぇ…良かったねぇ…!

そしてセトリもかっこよさ、美しさ、楽しさ、面白さ…あらゆる要素のバランスが絶妙でふぉ~ゆ~らしさがぎゅっと詰まってて、本人たちの今回の公演にかけた熱量を感じられた。だからこそとても心にグッとくる素晴らしい公演になったのだと思う。

個人的に特に好きだったところは、

・Velvet Touch~Jellyfish

ペンライトを消して紗幕を通した世界を見るというのはこの状況下を良い意味で利用した演出だなと。Velvet Touchのクラシカルな映画風、Jellyfishのまるで4人が水中を自由に踊るような演出はシックな雰囲気でかつ重低音が響き渡る中で踊るふぉ~ゆ~に思わず見入った。

美しい踊りと演出の組み合わせはもう歴とした芸術よ。

・みはり~ROAD TO PLAYZONE

めちゃくちゃシンプルな衣装にすることで余計な要素をそぎ落とし、力強く踊る姿は4人のスタイルの美しさと高いダンススキルフル発揮でふぉ~ゆ~ここにあり!!っていう圧倒的な表現でとにかくすごい…美しい…すごい…と語彙力を来世分ぐらいまで一気に失った。

RTPZは歌詞の "今はまだ 10 years"、"2-0-2-1 PLAYZONE" はずるい、ずるいて。PLAYZONEふっかつのじゅもんかと思った…コマンド入力するとこないの??

 そして、MCやアンコで客席を見る4人の嬉しそうな表情が本当に本当に尊くて…TEN祭が我々にとってだけでなくふぉ~ゆ~にとっても忘れられない素晴らしい時間と光景でありますようにと願う。

結成10周年という記念すべき素晴らしい光景をさ…円盤化をね…?円盤化しよ…?して欲し過ぎてファミクラのお問い合わせフォームに要望送りましたよ…

あと余談ですが、MC前の福越による「お座りください」のくだりはゆるかわ尊いので5年10年とずっと続けて欲しい。


www.youtube.com

 

②ッぱち!

踊りと歌が一切ないストレートプレイの越岡さんが新鮮なはずなのにしっくり来たというか。ストーリーも日常のありふれていそうな日々の中に少しファンタジーな要素もあって。

個人的にそういう作品がすごく好きなので、越岡さんがこういう舞台で主演をしてくれたのは本当に本当に嬉しかった。この作品に出会ってくれてありがとう。

The人情ものなお話と思いきやちょっとSF("Science Fiction"でなく"少し不思議"という意味合い)で、希望や温かさとともに夏の終わりのような寂しさも持ち合わせていて。その絶妙なバランスが美しいなと思う作品でした。

めちゃくちゃ日本人ドストライク作品な気がしてて。音楽もすごくよかった…ストーリーとの調和性がすごかった。

日常ってありふれたものかと思いきや実はめちゃくちゃ偶然的に様々な要素のバランスが取れていて、この作品もそういう偶然のバランスを巧く表現してるなあと思いました。

越岡さん演じる吉岡雅人も弱さと強さのバランスが秀逸だなと。地味とイジられつつ実は一筋縄では行かない人物で周りから信頼されていて。でも、ふと見せる背中には哀愁があって。

彼がこれから幸せに前を向いて進んでいけるようにと祈りたくなると同時に、自分の日常の尊さと「当たり前」に感謝しながら生きようと思える作品だった。

そして本当に素敵な作品だったから再演して欲しいし、何より大阪公演をできなかったリベンジ果たして欲しい…


www.youtube.com


www.youtube.com

 

③This is 大奥

3つ挙げた中の2/3が越岡さん単独のお仕事となってしまいましたが、それもそのはず待望の越岡さん初単独主演舞台を行われたのが2021年なのですから!!!!

The CIRCUS!でメンバー初の単独で外部舞台に出たのに、単独主演は4人の中でラストってもう待ったよ!!待ちに待った!すごく待ったよ!!おめでとう!!ってなわけで。

ダンスに殺陣にタップにともう目白押しで…特にダンスがさ、マイケルはもう…マイケルはもう最高に決まってるじゃん!!!!

豪華絢爛な衣装ももちろん似合うんだけれど、あの時はワイシャツとハットとシンプルにしてるところもずるい。ありゃもうずるい。スタイルがいいもん立ってるだけで美しいのにダンスバチバチに上手いんだぜ……ハットの奥で笑みを浮かべて踊るSmooth Criminalはもう最高すぎてお手上げでしたわ…

あと越岡聖子ちゃんですよ…図体でっかいのにすっっっげぇ可愛いの。びっっっくりするぐらい可愛いの。仕草1つ1つがもういちいち可愛いの。

なのに雑誌とかレポにに一切その写真が載ってなくて「越岡聖子ちゃんは我々の心の中で生き続けているのだ…」と強い意志を持って今を生きています。また会える日を願って…

 

番外編 フジロック

今年はあらゆる意味で忘れられない年だったなと。

フジロックは個人的に本当に特別な空間と時間で。

未曾有のパンデミックに不安で押しつぶされそうになりながらも2年ぶりの開催に万全を期して足を運び、そこで観たくるり。しかも1曲目がHOW TO GO…そりゃもう号泣。

美しい自然、音楽。美味い飯、空気。標高約1000mゆえの気まぐれな天候、癒してくれる温泉。あ〜生きてる!生きてるぜ!!っていう感覚を久々に全身に浴びた。

フジロックは非日常の権化でありつつ生きてる実感をくれる実に摩訶不思議な空間である。

今度は来日組も来られるといいなという期待と、例年の1/3という参加人数でお店もトイレも温泉もいつでもガラガラ快適を経験してしまったので元に戻った時の混雑に耐えられるのか不安もありつつ…笑

とにかく来年も無事に開催されますように。

 

 

ってなわけで番外編も入れちゃいましたが、他にもSHOWBOYや朗読劇手紙、B2D、そして今真っ最中の年末の恒例行事と化してきたふぉ~ゆ~との忘年会のENTA!4とか語りたいことまだまだたくさんあるけど、ふぉ〜ゆ〜の結成10周年をお祝いできたの本当に本当に嬉しかった!

あととにかくこうやって数々の現場に行けたことにまず感謝。

こう見えて(?)メンタル的にギリギリのやばい時期あった人間なので、大袈裟とかでなくまじで生きててよかったです。

 

生きてりゃいい事あるからもうちょい踏ん張ってみようやと自分に催眠を繰り返して生きてるマンなので、素晴らしい現場に元気をもらいつつ、来年も踏ん張っていこうと思う。

推しよ、素晴らしいエンターテイメントよ、ありがとう。来年もよろしく。

推しのために一夜漬けで免許を取った話

本人確認のための身分証、皆さんはどれを持ち歩いていますか。

様々ありますが、私は写真付きの証明証となるとパスポートしか持っていなかった。

1番ポピュラーな免許証を私は取らずにいた。というのも、東京に住んでいると車の必要性やコストを考えるとなくても良いかなという感覚だったから。

 

ただそれが一変する事態が起こる。

ふぉ〜ゆ〜10周年コンサート初日が控えてる約1週間前のこと。

デジタルチケットになってからエラーが発生した時など本人確認をすることがある(ちょうど昨日の翔さんと相葉さんの件でドリボが大変だったようで…)と耳にしていた私は自身のパスポートを確認した。

 

……期限が切れている!!!!

 

年に1回は海外旅行をと考えてパスポートは常に更新していたのだが、このパンデミックで旅行ができず、知らず知らずのうちに期限が切れていた。

保険証でもいいかもしれないが、写真がないとダメと言われたらおしまいだ。

つまり、今の私に有効期限内の写真付き身分証がない。

コンサートまでは1週間、パスポートの更新は間に合わない。

マイナンバーカードは発行に1ヶ月かかる。さらに無理だ。

万が一エラーなどの事態が起こり、せっかく会場まで行って推しに会えないなんてことになったら……最悪だ。

詰んだ!と何か策はないかとネットの海を彷徨うとある記事が目に飛び込んできた。「即日で取れる免許がある」と書かれている。

藁にもすがる思いでその記事を見ると、小型特殊という免許があり、試験にさえ受かれば即日で発行できる代物とのこと。

普通自動車免許と同じく、写真付きの歴とした身分証となる。

私にはそれしかもう手段がない……

しかも試験は平日のみの実施ということで仕事との兼ね合いでコンサート前までに取得するには明日しか受けるチャンスがない。

試験は50問中45問と90%以上の正解が必要らしい。それでも手段はこれしか残っていない。

ヤルシカナイネ!!!!と自分に言い聞かせて、ひとまず試験を受ける時に必要な住民票の写しを取りに走った。

 

その時点で私にはもう半日も残されていない。

運転免許を取った経験がない人間が受かるのか不安ながら色々と調べると、小型特殊はフォークリフトや農業用車など特殊自動車の免許なのだが、原付とほぼ同じ問題が出されるとのこと。

そこでアプリを検索したところ無料の原付免許の問題集があった。

色々ある中で私が使ったのはこれ↓

原付免許試験問題集

原付免許試験問題集

  • Trips LLC
  • 教育
  • 無料

apps.apple.com

問題を見てみると、あれ?これは…と既視感があった。

 

実は私は成人してからの遅咲きジャニオタで、学生時代は週1でルミネtheよしもとや無限大ホールに通っていたほど今でもお笑いが大好きだ。

コロナ禍でYouTubeチャンネルを開設する芸人さんが増えていき、また、自分自身もステイホームで時間ができて色々な芸人さんのチャンネルを見るようになった。

その中で、この事態になる数日前に霜降り明星が免許クイズをやっていた。なんというタイミングだろう。

youtu.be

まあ〜〜斜に構えた問題が多いこと!と驚きながら見ていたおかげで、免許の試験はそういうもんだという視点から入って問題集に挑むことができ、最初から意外と正解を出すことができて霜降りに感謝。

また、車を運転していなくても助手席に乗っていればなんとなく分かることや、常識的に考えてこれは危ないだろ…という問題も出るので想像力があるとなおよし。

ただ、合格には90%以上の正解が求められる。とにかく時間がないから、あれこれ手を出すより集中して頭に詰め込んだ方が良いと考え、1つの問題集アプリだけをひたすら何度も解いた。

全般をざっくり覚えて試験演習問題に挑み、間違えたところを徹底的に正解するまで繰り返す。

アプリなら風呂でも布団の中でも学習できるのでとにかく一晩で詰め込めるだけ詰め込んだ。

 

そして試験当日の朝。予約は要らないので必要な物を持って直接試験場へ向かう。

試験は午前と午後と2回実施されるため、最悪午前がダメだったら午後にもう一度受けられる。

脳への糖分を得るために朝ごはんはおはぎを食べ、道中はアプリで問題を解きながらラムネを食べた。

まずは視力検査を受け、その後に試験料を払い、筆記試験会場へ。

会場は原付、仮免、小型特殊は1つの部屋にまとめられて座席で区分されていた。

小型特殊の受験は私だけで、試験官から「身分証明用?」と尋ねられたあたりどうやら本来の目的よりそのために取る人が多いようだ。

試験は30分間。20分ほどで解き終わり、残り10分は何度も見直して凡ミスのないように気をつけた。手応えは絶妙に受かるか受からないかのあたりかなという感じだった。

マークシートなので結果は10分ほどで出るからそのまま待機。試験官が戻ってきて合格者の番号を読み上げる。

試験官が「まずは原付の方から…」と前置きをして合格者の読み上げをしていると私の番号が呼ばれる。

あれ?と思っていたら「あ、小特はお一人だったので原付の人とまとめました。合格です」

と、不意打ちで合格通知を受けた。

なんと一夜漬けの一発で受かった。我ながら驚きつつ、そのまま交付料を支払って免許用の写真撮影。

試験料と交付料合計で4000円行かない値段が手頃なのもありがたい。(ただし一発で受からなかったらまた試験料かかる)

さほど混んでいないから1時間ほどで免許証発行されるとのことで、会場にある食堂で昼食に食べたラーメンは合格通知を受けたからかすごく美味かった。

そして私は免許を手に入れた。朝8時に会場入りして、12時には交付された。

これで心置きなく胸を張ってコンサートへ行けると安堵しつつ、午前中で全て終えられたので午後は出勤して仕事ができた。

 

事前に身分証の有効期限を確認しておくのが大前提ですが、もし万が一、私のようなことがあったらこんな手もあるということを紹介してみた。

推しのために免許を取るという我ながら珍しい体験ができたので、これだから人生は面白い。

 

そして何より、推しの力は偉大だ。推しよ、これからも健やかに。

youtu.be